棟梁ドットコムでは、メーカー一次店より大量仕入れを行い、工事も自社で行っているため、中間マージンなど余計なコストがかからないのでお客様へ格安でご提供が出来ます。
一般的な工務店ではお客様の手元に商品が届くまでに多くの仲介業者を介していますので、商品の値下げを行う事が出来ず定価に近い価格での販売となってしまいます。
「暖房」「乾燥」「換気」「涼風」1台4役のスグレもの。
年中使える4つの機能で、快適で安全な浴室ライフが実現できます!
冬に起こる危険なことの一つが、お風呂中のヒートショック。厚生労働省の調査では入浴中に亡くなる方は年々増えてきており、年間約2万人もの方が浴室で亡くなっています。
そのほとんどが65歳以上の高齢者の方なので、当てはまる方はぜひ対策をおすすめします。
最も効果的だと言われているのが、入浴前に浴室暖房乾燥機で浴室を暖めておくこと。
浴室暖房乾燥機は命に関わる大切な家庭設備として、今後さらに重要視されていくことでしょう。
雨が降っていると外で洗濯物を干せずに憂鬱なものですが、浴室暖房乾燥機があればお風呂の中で洗濯物が干せるようになります。
しっかりと乾燥させるので、生乾きのイヤな臭いもありません。
浴室暖房乾燥機は生活が快適になる便利アイテムなんです。
お風呂場のイヤなものと言えばカビ。
毎日しっかり掃除しているつもりでも、カビは発生してしまうもの。
みなさんの悩みの種だと思います。
しかし、浴室暖房乾燥機でしっかり浴室を乾燥させれば、カビは発生しにくくなります。
カビのないお風呂なら気分スッキリ。気持ちよく入浴できるようになりますよ。
暖めたり、乾燥させたり、換気したりするだけが浴室暖房乾燥機ではありません。
扇風機のような涼しい風を出すこともできます。
暑い夏場の入浴時には重宝すること間違いなしです。
棟梁ドットコムは住宅設備工事専門会社としてWEBを中心に展開したパイオニアです。これまでの工事実績は、15年で40万件にもなります。
またその実績が信頼され、大手量販店や大手ハウスメーカーからも設備工事を多数受諾しております。
大量の工事を日々こなしているからこそできる部材の大量発注。だからボリュームディスカウントにより、部材のコストを大幅にカットし、激安費用を実現し、お客様に還元できるのです。
お客さまのご希望を最優先で考え、お客様のご希望・ご要望内容から判断して、適切な対応をいたします。
また、豊富な経験と商品知識を持つスタッフが浴室暖房乾燥機・浴室暖房機の工事をするので安心です。
棟梁ドットコムでは、必要があれば訪問お見積りを無料で行っております。
お気軽にお問い合わせください。
急なお願いにもかかわらず、翌日に設置していただけました。
工事にいらした方も時間通りに親切、丁寧に対応いただき、暑い中、汗ビッショリになりながら当初予定の半分ほどの時間で設置していただけました。
ネットでの注文は何かと不安になる方も多いとは思いますが、こちらは店舗を構える謀有名店と比較しても、まったく問題ない、結果的にはそれを上回るスピーディーかつ親切・丁寧な対応をしていただき、非常にありがたかったです。
迷っている人は少しの勇気を出して、こちらに頼んでみたらいかがでしょうか。
きっとリピーターになること、請け合いです。
棟梁さん この度は、発注から取り付け工事まで極めてスムーズ・スピーディーかつ親切丁寧に事を運んでいただき、有難うございました。お値段についても大変満足しております。今後何かありましたら、また宜しくお願いいたします。
注文から設置まで迅速で、良かったです。
設置作業は、要領良く短時間で完了し大変満足でした。
今後も何かありましたら利用したいと思います。
もちろん選定させて頂きます。お問い合わせフォームにて、お客様が現在お使いの浴室暖房乾燥機の型番をお知らせ戴けますと、後継機をご提案させていただきます。通常、後継機種に交換するのが最も工事総額が安くなるため最もオススメの方法です。お問い合わせフォームはこちらをクリック
お風呂の中に付いている浴室暖房乾燥機にシールが張っており、そこに型番が記載されているのが一般的です。シールがない場合は、一度お問い合わせフォームよりご相談ください。お問い合わせフォームはこちらをクリック
もちろんお客様のご希望を最優先に対応させて頂きます。ただし、弊社がご提案する後継機以外の場合はオプション工事が必要になってしまう可能性がありますので、ご了承の程よろしくお願い致します。また、ご指定の機種がお客様宅に設置できない場合は他の機種の提案をさせて頂きます。
メールアドレス info@touryo.comまでお送りください。その際メール本文に、「お名前と住所と電話番号」を必ず記載して頂きますようお願い致します。記載がない場合は確認に時間がかかってしまうことがございます。
お支払い方法は主に3パターンからお選びください。
(1)工事完了後に1回払いの払込書を郵送(コンビニ・郵便局・銀行で支払い可)
(2)工事完了後の現金払い(工事担当者に直接お支払い)
(3)工事前の銀行振込(振込手数料はお客様負担)
※(1)の払込書は収納業務委託先の株式会社ネットプロテクションズより郵送しております。
※これ以外のお支払い方法をご希望の場合は一度お問い合わせください。