RUX-V2408T




0件のレビュー







-
給湯器 給湯専用
>このタイプの商品を見る -
ふろ給湯器 浴槽隣接設置
>このタイプの商品を見る -
ふろ給湯器 設置フリータイプ
>このタイプの商品を見る
このガス給湯器の型番「RUX-V2408T」の頭の文字「RUX」部分を型式と呼び、意味は種類が「給湯器」であり「給湯専用」に分類されていることを表します。
RUX = 給湯専用
>種類「給湯器」とは?>給湯専用とは?
種類「給湯器」とは?
家庭内の水道でお湯を使うことができる給湯器です。具体的には、手動による湯はり、手洗い、お風呂のシャワーなどで使用できます。
給湯専用とは?
基本的にお風呂へ湯はりする時は手動で行い、水栓からのお湯の供給になるタイプです。浴槽穴が無いのが特徴です。しかし、「音声ナビ」対応機種もあり、これであれば台所リモコンから湯はり操作ができ、設定湯量に達したら自動でストップしてくれる「オートストップ」機能があるため、湯はり時にお湯を溢れさせる心配がありません。
-
給湯専用
このタイプの商品を見る -
オートストップ
このタイプの商品を見る
このガス給湯器は「オートストップ」対応の給湯器です。
リモコンによるスイッチひとつで自動で湯はりができ、設定湯量に達したら自働で止まります。お湯を溢れされる心配がなくなり、無駄を未然に防ぎます。給湯専用タイプの給湯器にとって自働たし湯を行なえるようになる便利な機能です。
リンナイでは型番の数字の後に付いている「A」、もしくは「SA」の部分が風呂機能を現し、「A」なら「フルオート」、「SA」なら「オート」を表します。「A」も「SA」もない場合は、「給湯専用」ということになります。風呂機能で3種類に分類することができます。
>給湯専用とは?>オートストップとは?
給湯専用とは?
手動で給水栓(蛇口)からお湯を出してたし湯しますが、もちろん自働ではお湯が止まらないので、お湯が溢れないように気を使う必要があります。
キッチン | ○ | ご自宅のキッチン(台所)の流し場の水道からお湯を出すことができます。 |
---|---|---|
洗面所 | ○ | ご自宅の洗面所の水道からお湯を出すことができます。 |
シャワー | ○ | ご自宅のお風呂場のシャワーからお湯を出すことができます。 |
浴槽への給湯 | ○ | ご自宅のお風呂場の浴槽へ給湯することができます。 |
自動湯はり | × | 自動湯はり機能は付いていないので、浴槽へのお湯はりは水道の蛇口を手動で調節して湯はりするタイプです。 |
自動湯はりの種類 | × | 自動湯はり機能は付いていないので、浴槽へのお湯はりは水道の蛇口を手動で調節して湯はりするタイプです。 |
おいだき | × | 浴槽の中の水を再度沸かすことはできないので、お湯を追加して温度を調整するタイプです。 |
温水暖房 | × | お部屋の床暖房や、お風呂の浴室冷暖房、浴室乾燥、ミストサウナなどの機能は使うことはできません。 |
オートストップとは?
リモコンによるスイッチひとつで自動で湯はりができ、設定湯量に達したら自働で止まります。お湯を溢れされる心配がなくなり、無駄を未然に防ぎます。給湯専用タイプの給湯器にとって自働たし湯を行なえるようになる便利な機能です。
キッチン | ○ | ご自宅のキッチン(台所)の流し場の水道からお湯を出すことができます。 |
---|---|---|
洗面所 | ○ | ご自宅の洗面所の水道からお湯を出すことができます。 |
シャワー | ○ | ご自宅のお風呂場のシャワーからお湯を出すことができます。 |
浴槽への給湯 | ○ | ご自宅のお風呂場の浴槽へ給湯することができます。 |
自動湯はり | ○ | キッチンなどにあるリモコンのスイッチひとつで、お風呂の浴槽にお湯張りをすることができます。 |
自動湯はりの種類 | オートストップ | オートストップは、リモコンのスイッチで設定湯量までたし湯を行い、自働でストップしてくれます。 |
おいだき | × | 浴槽穴がないので、おいだきをすることはできません。お湯の温度を上げたい場合はたし湯する必要があります。 |
温水暖房 | × | お部屋の床暖房や、お風呂の浴室冷暖房、浴室乾燥、ミストサウナなどの機能は使うことはできません。 |
-
16号
>このタイプの商品を見る -
20号
>このタイプの商品を見る -
24号
>このタイプの商品を見る
このガス給湯器の号数は「24号」です。
リンナイでは型番「RUX」(型式)のあとに来るローマ字を「シリーズ記号」と呼び給湯器の製品ごとのシリーズを表し、そのすぐ後ろにきている「24」が「号数」を表します。
>号数とは?>24号に適した家庭とは?
号数とは?
給湯器のお湯を作る能力を表した数値です。
1号あたりで、1分間で1リットルの水を25度上昇させることができます。
主にご家庭で広く普及している号数は、16号、20号、24号です。
24号に適した家庭とは?
お湯がよく使われるようになる冬場を基準にして考えると、シャワーで約18号、キッチン(台所)で約5号、洗面所で約5号のお湯を使うことになります。
24号の給湯器は、シャワーを使っている最中でもまだ6号分もの余力があり、家庭内のほかの設備でお湯を使っても、足りなくなることはほとんどありません。
つまり、24号の給湯器に適した家庭とは、家庭内で同時に色々な場所でお湯を使う可能性の高い3人以上お住まいのご家庭です。2人住まいの場合でもお湯を使う量が多い方であれば、こちらの給湯器をおすすめします。
-
エコジョーズ
このタイプの商品を見る -
ベーシック
このタイプの商品を見る
エコジョーズとは、給湯効率を、排気熱・潜熱回収システムにより約95%にまで向上させたガス給湯器のことです。
-
PS内設置(扉なし)
>このタイプの商品を見る -
PS排気型(扉あり)
>このタイプの商品を見る -
PSアルコーブ
>このタイプの商品を見る -
その他(排気口不明)
>このタイプの商品を見る
このガス給湯器が設置可能なのは、今お使いの給湯器の設置場所が「PS扉内設置型・PS延長前排気型」の場合のみです。
リンナイでは型番内に書いてある風呂機能のあとの文字を「設置方式」と呼び給湯器の設置可能なタイプを表し、「T」は「PS扉内設置・PS延長前排気型」のタイプということを表します。
>PS扉内設置型・PS延長前排気型とは?PS扉内設置型・PS延長前排気型とは?
基本的にマンションや集合住宅で使われている設置方式で、扉の付いたパイプシャフト(パイプスペース)内に取り付けます。扉があるので給湯器本体は外側からは通常は見えません。扉の上部に穴が開いてあり、そこから排気するのが特徴です。
このガス給湯器は【ベーシックタイプ】です。工事費は下記になります。
※工事費のみの価格です。給湯器本体価格は含まれていません。標準工事で対応できない作業が発生する場合は別途料金がかかる場合がございますが、必ず作業前にお見積もりをご提示しますのでご安心ください。

-
廃棄処分費
無料キャンペーン中
-
標準取り付け工事
-
運搬交通費
-
現場調査
-
現場清掃
-
試運転・操作説明
-
工事保証
-
本体保証
- 無料で付く
工事保証 - 本体メーカー
保証延長可能 - 無料の訪問
お見積もり - 施行実績
40万件
突破 - 無料の
電話
サポート - 大量仕入れ
による
激安価格